×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2回目のチャッカに行ったら短剣が、
コルカブに行ったら両手槍が出ましたチーン。
両手槍はそのまま倉庫行き。
ズッフトラウザが欲しかったんですよね。色々組み合わせ弄れそうな装備なんですが><
また戦績を稼がないと行けませんそうだモリマー行こう。
レイシロヌが+2を2回使ってもうんこオグメしかつかないのでサブをマコクエッツァにしてみました。
間隔が長くてちょっともにょっとしますが通常&WSは目に見えて上がっててイイ感じです(体感)
最近シーフの二刀流装備が充実してきて、
ヘイストマチマチ(ギャッラル99)の状況では簡単にキャップするようになって来ました。
最もヘイスト&二刀流を無駄無く生かせる組み合わせを日々模索しています。
ヘイスト&攻撃&命中をバランス良く考えた組み合わせだと
どんな装備を使えばいいのか結構難しい><
足りない脳味噌で必死に考えた無礼者シーフの装備考察を折り畳みでつらつらっと。
(魔法ヘイストキャップ時の状況での組み合わせなので参考にならないかも知れません。)
まず二刀流とヘイストの関係を軽く説明します。
装備ヘイスト(25%キャップ) 魔法ヘイスト(43.75%キャップ)
アビヘイスト(キャップ不明? シーフではサポ踊時ヘイストサンバの5%)
これらのヘイストと二刀流係数を含め武器間隔を80%短縮したものが二刀流時のキャップとなります。
二刀流時の80%短縮までの必要ヘイストを求めるにはこちらの計算式を。
100-[{(メインウェポン+サブウェポン)*(100-80)}/{(メインウェポン+サブウェポン)*二刀流係数}]*100
こちらのブログ様を参考にさせて頂きました。
二刀流時必要ヘイスト計算
シーフの二刀流係数は0.75
主な二刀流装備が
レイダーブーメラン 0.03
テュランドシャポー 0.03
素破の耳 0.05
パテンシアサッシュ 0.05
SKクウィリ+1 0.07
以上の組み合わせで考えられる二刀流の組み合わせ。
A)素破の耳のみ。 0.70
キャップまでの必要ヘイストは71.4285.....%
魔法ヘイストを貰った場合の残り必要ヘイスト56.4285.....%
更にマチマチ(ギャッラル99)を貰った場合の残り必要ヘイスト27.6785.....%
更にヘイストサンバを使用した場合の残り必要ヘイスト22.6785.....%
B)素破の耳+レイダーブーメラン。 0.67
キャップまでの必要ヘイストは70.1492..%
魔法ヘイストを貰った場合の残り必要ヘイスト55.1492..%
更にマチマチ(ギャッラル99)を貰った場合の残り必要ヘイスト26.3992..%
更にヘイストサンバを使用した場合の残り必要ヘイスト21.3992..%
C)素破の耳+パテンシアサッシュ。 0.65
キャップまでの必要ヘイストは69.2307....%
魔法ヘイストを貰った場合の残り必要ヘイスト54.2307....%
更にマチマチ(ギャッラル99)を貰った場合の残り必要ヘイスト25.4807...%
更にヘイストサンバを使用した場合の残り必要ヘイスト20.4807....%
D)素破の耳+テュランドシャポー+レイダーブーメラン。 0.64
キャップまでの必要ヘイストは68.75%
魔法ヘイストを貰った場合の残り必要ヘイスト53.75%
更にマチマチ(ギャッラル99)を貰った場合の残り必要ヘイスト25%
更にヘイストサンバを使用した場合の残り必要ヘイスト20%
E)素破の耳+パテンシアサッシュ+レイダーブーメラン。 0.62
キャップまでの必要ヘイストは67.75%
魔法ヘイストを貰った場合の残り必要ヘイスト52.75%
更にマチマチ(ギャッラル99)を貰った場合の残り必要ヘイスト24%
更にヘイストサンバを使用した場合の残り必要ヘイスト19%
F)SKクウィリ+1+素破の耳+レイダーブーメラン。 0.60
キャップまでの必要ヘイストは66.6666....%
魔法ヘイストを貰った場合の残り必要ヘイスト51.6666....%
更にマチマチ(ギャッラル99)を貰った場合の残り必要ヘイスト22.9166....%
更にヘイストサンバを使用した場合の残り必要ヘイスト17.9166....%
G)SKクウィリ+1+素破の耳+パテンシアサッシュ。 0.58
キャップまでの必要ヘイストは65.52%
魔法ヘイストを貰った場合の残り必要ヘイスト50.52%
更にマチマチ(ギャッラル99)を貰った場合の残り必要ヘイスト21.77%
更にヘイストサンバを使用した場合の残り必要ヘイスト16.77%
H)SKクウィリ+1+素破の耳+パテンシアサッシュ+レイダーブーメラン。 0.55
キャップまでの必要ヘイストは63.6363....%
魔法ヘイストを貰った場合の残り必要ヘイスト48.6363....%
更にマチマチ(ギャッラル99)を貰った場合の残り必要ヘイスト19.8863....%
更にヘイストサンバを使用した場合の残り必要ヘイスト14.8863....%
魔法ヘイストキャップしてると結構無駄になってますよね。
ヘイストサンバをする度に装備を変更しないと全く意味の無い状況も。
実際は組み合わせ事に装備の例&攻撃命中ステや得TP等をそれぞれ載せてたのですが、
バックスペースキーの暴走により消えたので
組み合わせを幾つかWS平均時間や通常ダメも考慮しながら上げてみます。
※()内の数値はレッドカレーパン4人以上~の場合。
ミスラTHF/DNC99/49 STR12DEX12 短剣8 TA5
武器はマンダウ&マコクエッツァ 指エポナラジャス 耳ブルタル素破 背レタリス
遠隔スロットの装備は計算していません。(ブーメランの場合のみ命中+3)
平均ターン数は命中率95% STP1マーシー2hitからの数値です。
a)二刀流0.70 RD頭+タウマスセット+黄昏帯の組み合わせ。
首をネファした場合 ヘイスト25%
攻撃572(720)命中553 STR117(124)DEX145 DA19%TA19%QA3% クリ+3%
首をラヴにした場合 ヘイスト25%
攻撃579(728)命中563 STR117(124)DEX150
得TP4.7 平均ターン数6.96 平均WS間隔24.92秒
ヘイストのみ20.34秒 魔法ヘイストキャップ時11.55秒 更にヘイストサンバ10.73秒
シーフで一番この組み合わせがポピュラーな気がします。
攻撃と命中とステのバランスが良くて首をラヴにした場合、裏砂丘のDEXキャップ目標の150に届かせる事も可能。
ミスラ以外の方ですと頭をオセロメHQ,SK+1頭にしたりDEXを更に伸ばす事が出来ます。
これだけMAを伸ばしてもSTPが低いのもありWS間隔は長め。
a')二刀流0.70 SK+1頭手脚+タウマス胴足+ゴウドベルトの組み合わせ。
首をネファにした場合 ヘイスト25%
攻撃593(745)命中524 STR108(115)DEX142 DA17%TA16%QA3% クリ+8% STP23
首をラヴにした場合 ヘイスト25%
攻撃600(753)命中533 STR108(115)DEX147
ちょっとサルベージ頑張った組み合わせ。
WS間隔&攻撃力ともに申し分無いですが、少し命中が不安。
裏の楽な敵。強化がヘイストだけのサルベージだと優秀な組み合わせです。
得TP5.5 平均ターン数6.22 平均WS間隔22.50秒
ヘイストのみ18.40秒 魔法ヘイストキャップ時10.54秒 更にヘイストサンバ9.81秒
c)二刀流0.65 SK+1頭手脚+タウマス胴+シギュン足+パテンシアサッシュの組み合わせ。
首をネファにした場合 ヘイスト24.51....%(1024分率の関係上キャップしません。)
攻撃589(741)命中522 STR113(120)DEX138 DA14%TA16%QA3% クリ+8% STP23
得TP5.5 平均ターン数6.32 平均WS間隔21.45秒
ヘイストのみ17.58秒 魔法ヘイストキャップ時10.18秒 更にヘイストサンバ9.93秒
首をターセルネックレスにした場合 ヘイスト25%
モクシャ+5 クリ-3%
平均WS間隔21.32秒 ヘイストのみ17.46秒
魔法ヘイストキャップ時10.05秒 更にヘイストサンバ9.93秒
ここからヘイストキャップ時には損をしていくぱーたん。
ターセルネックレスだとハッキリ言ってWS間隔に殆ど変化が無いので
ネファの方が良さそうです。
ヘイストキャップ時のヘイストサンバに合わせて
SK+1手をコブラミトンや シギュン足をコブラレギンスorラスウィングネールに変えると
得TP5.7 平均ターン数5.97 平均WS間隔9.49秒
と少し伸びますが、大事なステであるSTRやDEX,攻撃も損なわれて通常ダメが落ちたり。どっちつかず><
シギュン足をタウマスネールに変えると
得TP5.5 平均ターン数6.22 平均WS間隔9.81
ヘイストキャップ時だとターセネックレスの意味はモクシャだけになるので変えよう(提案)
WS間隔はダントツですがDEXが全く足りず、シーフの大事な通常ダメが稼げないので
中途半端な感じが漂う感じ。
d)二刀流0.64 テュランド頭+SK+1手脚+シギュン足+タウマス胴の組み合わせ。
首をネファにした場合 ヘイスト24.51....%
攻撃578(726)命中523 STR126(133)DEX138 DA16%TA16%QA3% クリ6% STP14
得TP5.1 平均ターン数6.6 平均WS間隔22.00秒
ヘイストのみ18.02秒 魔法ヘイストキャップ時10.41秒 更にヘイストサンバ10.28秒
首をターセルネックレスにした場合 ヘイスト25%
モクシャ+5 クリ-3%
平均WS間隔21.87秒 ヘイストのみ17.89秒
魔法ヘイストキャップ時10.28秒 更にヘイストサンバ10.28秒
ここからヘイストキャップ時のヘイストサンバが全く意味を成さない状態に。
最初からエンを貰って対応するかヘイストサンバに合わせてヘイストを5%減らす事が出来ます。
e)二刀流0.62 c)の装備からレイダーブーメランを付けただけの装備。
詳細はc)を参考して下さい。
首をネファにした場合 ヘイスト24.51....%
得TP5.4 平均ターン数6.32 平均WS間隔20.55秒
ヘイストのみ16.86秒 魔法ヘイストキャップ時9.93秒 更にヘイストサンバ9.93秒
首をターセルネックレスにした場合。ヘイスト25%
平均WS間隔20.43秒 ヘイストのみ16.74秒
魔法ヘイストキャップ時9.93秒 更にヘイストサンバ9.93秒
アシボルが命中する敵だとアシボルの方が良さそうなんですが、
アシボルを撃つ時間も計算して考えると…?!
魔法ヘイスト時のヘイストサンバ時には約5%~6%の余裕が出ます。
ここから思い切ってタウマス胴を脱いでみるパターン。
f)二刀流0.60 SK+1頭胴手脚+シギュン足+ゴウドベルト+ブーメランの組み合わせ。
首をネファにした場合 ヘイスト25%
攻撃595(748)命中533 STR113(120)DEX150 DA11%TA13% クリ10% STP23
得TP5.4 平均ターン数6.98 平均WS間隔21.70秒
ヘイストのみ17.76秒 平均WS間隔10.75秒 更にヘイストサンバ10.75秒
f')二刀流0.60 SK+1頭胴手脚+ウルカッテブーツ+ゴウドベルト+ブーメランの組み合わせ。
首をネファにした場合 ヘイスト24.51.....%
攻撃592(743)命中532 STR106()DEX149 DA11%TA13% クリ13% STP23
平均WS間隔21.82秒 ヘイストのみ17.89秒
魔法ヘイストキャップ時10.75秒 更にヘイストサンバ10.75秒
タウマス胴の性能は一見物凄い性能ですが、シーフだと元々TAが10%あるので
SK+1の二刀流-0.07と手数差&WS間隔にはあまり差が出なかったりするんですよね。
それでクリが13%も取れるって凄いですよね。シーフはクリダメ14%+ですし。
裏の丁度にクリがマーシーのAM含めて38%に届いたりします。(ヤバイ)
ただし命中がアドゥリンのとてレベルには使えない感じ。
裏の丁度敵には最高の組み合わせと思います。(アシボル撃たない派の人用)
WS間隔を速める為にラスウィングを履く意味は有りませんでした。WS間隔変わらず。
ヘイストキャップ時にはヘイストが6余ってしまうので、もう装備変えずにエン貰おう。
ヘイストサンバのTPも勿体無いし >< ドレインサンバという手も有り。
h)二刀流0.55 SK+1頭胴手脚+シギュン足+パテンシアサッシュ+ブーメランの組み合わせ。
首をネファにした場合 ヘイスト20.60....%
攻撃603(757)命中533 STR113(120)DEX150 DA11%TA13% クリ10% STP23
得TP5.2 平均ターン数7.36ターン 平均WS間隔22.16秒
ヘイストのみ18.36% 魔法ヘイストキャップ時11.23秒 更にヘイストサンバ11.23秒
首をターセルネックレスにした場合 ヘイスト21.58....%
モクシャ+5 クリ-3%
平均WS間隔21.92秒 ヘイストのみ18.11秒
魔法ヘイストキャップ時11.23秒 更にヘイストサンバ11.23秒
h')二刀流0.55 SK+1頭胴手脚+ラスウィングネール+パテンシアサッシュ+ブーメランの組み合わせ。
首をネファにした場合 ヘイスト19.62....%
攻撃603()命中536 STR112()DEX143 DA11%TA13%クリ10% STP27
得TP5.4 平均ターン数6.98 平均WS間隔21.35秒
ヘイストのみ17.74秒 魔法ヘイストキャップ時10.82秒 更にヘイストサンバ10.75秒
首をターセルネックレスにした場合 ヘイスト20.60....%
モクシャ+5 クリ-3%
平均WS間隔21.11秒 ヘイストのみ17.50秒
魔法ヘイストキャップ時10.75秒 更にヘイストサンバ10.75秒
f)からパテンシアサッシュの攻撃+8が欲しくて変えた感じの装備。
これ以上STPを増やす方法が無く得TPの効率が悪くなるのでここまでで。
WS間隔と通常ダメージを考慮した殴る事だけを考えたシーフの装備でした。
自分は今の所命中が足りる場合f')の組み合わせを使っています。
DPS数値はシーフの場合、組み合わせにより
命中が全然違うのでハッキリ言ってあまりあてにならない感じがありますが、
また暇な時に計算してみようと思います。
そしてかなり見辛いと思いますので、またいつか纏めてみます★
アドゥリンのとて敵は回避が高いのでとて敵に対応した命中装備も必要です。
攻撃も圧倒的に足りないのでAGIを調べてDEXキャップ数値も調べてみたい所。
次回はアドゥリンに対応した命中装備。
とて敵にDEXキャップを狙う装備等を考えてみたいと思います。
それでは★
宜しければクリックお願いします★


この記事にコメントする
★リンク★
ぺろろぐ
その名前は使われていません
ぽにぽにたるたる
Avis caerulea
フラン寿司
猫よんひき+虫1匹
おみそしるのうみそしる?
ひげとぽに
ふるーるの徒然気まぐれ日記
Serapieのアレアレにっき
てんの秘密メモFF11日記
ぜのにっき
メテにょ☆


ブログ内検索
来場者様数
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.